武道館を目指してコーディング
2009.03.19

ブログを読んでいると、仕事道具を掲載されている方が割といるので、僕も真似をしようとおもいます。載せておられる方たちのを拝見していると、美容師ならではのハサミだったり、デザイナーならではのお洒落デザインなMacだったり、カメラ。。。。包丁。。。とその仕事ならではの道具を見ることができるのでとても楽しいです。道具から仕事を想像するのもなかなか楽しいですよね。
中でも想像を覆されたのが、事務のお仕事です。ペンやら定規やら何のペンでもいいやーって思っている自分が少し恥ずかしくなるくらい理屈が通った道具選びをなされていました。かつ道具がおサレなんですよね。効率とファッションのバランスがすごくいい。みなさん、事務....あなどることなかれ!!!ですよ(笑)
ちなみに僕は、SEと呼ばれています。仕事内容は、『解決したい課題を与えられて、ハードウェアとソフトウェアで解決策を作って提示し、通れば開発に投げる。』です。解決したい課題とかさまざまなので、やることもさまざまなんですよね。だから決まりきったルーチンワークではないことが僕にとっての最大の魅力です。
今はMS社のVisualStudioでC#のWebアプリケーションを作成してます。これまで作成したVBのローカルアプリケーションとは、アプリの動作環境と言語が少し異なるので、若干当惑しながら進めてます。なので、キーボード必須です。パチパチパチパチしてます。
こんなソフトご存知ですか???Frets on Fireっていうキーボードをギターに見立てて操作するソフトです。目指せ武道館!!↓↓
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/fretsonfire.html
テーマ : 技術系・クリエイティブ系 - ジャンル : 就職・お仕事
タグ : VisualStudio 仕事道具 キーボード