コドモの日
2009.03.18

今朝めざましテレビで、あいちゃんの絵に鯉のぼりが書いてあった。なんでかというと、今日はGWぐらいの暖かい気候ですよーって意味らしい。そこまで暖かくなかった気がしますが、そこは置いといて。僕は、GWって聞くとなぜか即座にコドモの日が思い浮かびます。逆にコドモの日って聞くとGWが思い浮かびます。
『コドモの日』は大人が童心に戻って楽しめる日。そんなストーリーか話を聞いたことがあります。今の年齢になって思うけど、皮肉にもいつまでもコドモですよね。正直。年に一回だけ童心に戻れるほど大人な人なんかほとんど見ないw
自分自身に対しても、『自分の行動を、他人よって妨げられたくない』とかいう反抗期3分の1くらいの感情がでてきた日にゃーまだまだ僕は子供やなぁと思います。物怖じするようなことにも立ち向かう覚悟を決めて、迷わないよう物事を決断しながら進んでいかないといけない歳(ちなみにモデルは武士なので。。。)やのに、ほんまに関わらないでください!て思うくらい人がむっちゃ嫌なときありますからw
そんなときはアカン!アカン!と深呼吸でもして落ち着いてます。去年まではそれがタバコだったんですけどねー。すっかりヤめれました。とにかくそんな感じで大人になろうとはしてます。
そういえば、お天気つながりですが、最近ウェザーニュースの株価が上昇しているらしいですね。1月時点の株価が2月で約2倍になったそうです。『世界中にあふれる天候変動リスクを事前に察知しリスクを回避する為に不可欠な会社として将来有望』という判断が理由につながるらしいです。『今更??』と腑に落ちないのですが。。。
確かにここ最近のウェザーニュースってより便利になりましたね。雨の情報とかも的確だし、地震速報なども早い。それに去年から、よく耳にするようになった10分天気予報とかもすごく便利な機能だと思います。
テーマ : モノの見方、考え方。 - ジャンル : 心と身体