JLG
2009.03.16

JLGこと、ジャン=リュック・ゴダールの映画『アワーミュージック』をみた。地獄→煉獄→天国の3部作からなる作品らしく、地獄は戦争でなくなった人たちの写真がほんまかうそか流れます。煉獄では、戦争の爪あとを残した街にゴダールがきます。同じくその街をゴダールと共に回っていた女子大生?が自爆テロと間違われて射殺されたと報せが入り、彼女は緑いっぱいの世界を歩き回るというストーリでした。
映画界に影響を与えた人物として、世界的にも、日本人からも評価が高いゴダールですが、僕にはぜぇんぜぇんわかりません。よくわからないのであまり多くは語りません。見てください。そして何がすばらしいのか教えてください。
ただ、これを見たあとの方のレビューをいくつか拝見しましたが、『日本人は平和ボケしている』、、、、発言。こういう映画で絶対出てくる言葉ですが、平和ボケってだめなんですかね??いろんな意味でとれるので、どういう意味なのかはわからないのですが、人間同士で傷つけあうことより、楽しいことを見つけているから平和ボケってわけではないんですかねー?
暗ーいコトででピリピリするより、日本発信で世界中を平和ボケにするくらいでいきましょうよ!