最近
2009.07.01

現在、求人情報サイトで引っかかる数百の情報の中から、転職先を絞ってる最中です。
システムやプログラムといった箱を僕が用意して、デザイナーさんがそこにおかずを盛りつけてっていうアートなWebサイトという名のお弁当箱をいっぱいつくりたい。
新しい機械を思う存分検証して、レビューをアップして、世のIT系の人たちの参考とされるITジャーナリストになりたい。
ITジャーナリストはひとまずおいといて、世のデザイナーたちは今やシステム構築もできちゃう人たちの集団となりえたのか、どれも自分の目にひっかからないが(笑)いや、ひっかかっても、今の環境と比べると、明らかに何かが劣っている。行きたいと思えない自分がいる。
5月の求人倍率、過去最低0.44倍=失業率5.2%に・・・という状況の中、望む場所で望む仕事を行う。それが難しいんだろうか。
それでも、ITコンサルタントとかプロジェクトリーダーといった最適な方法を見つけ出し、全体把握・管理を行う職業募集がもっぱら多い。やはりこの道しかないんだろうか?今の道を突き進んでこの種の仕事を目指すのか、これまでやってきた仕事の中で一番興味深かったものに路線を変更するのか、僕の覚悟の時が刻々と迫っている。
検索していて、ただただ感じるのは、僕の環境はとてつもなく恵まれている。