ふーかい ふかーい な 気分
2010.10.28

まず、現状を整理する。
・エコな商品を買ってくれたら、エコポイントをあげるねっという国の制度がある。
・僕はこの制度のおかげで、TVを購入したことによる12000ポイントをGetした人間である。
・ただ、そのポイントは頂いてから半年以上も経過しており、手元に残っていない。
溜まりに溜まった優先順位の低そうな手紙類を整理中、エコポイント事務局というところから届いているいくつかの手紙を開封するところから、今現在僕がぶちあたっている問題を書いてみる。
手紙には、僕が申請したTVの製造番号が重複しているという内容が書かれ、潔白を証明するために期日までに保証書の原本を再送しなさいとある。ちなみに開封時、その期日からとっくに1ヶ月が経過している。
別の手紙には、期日までに原本を送ってこなかったので、厳正なる審査の結果、あなたに対するポイントは無効なものと判断しましたとある。なお、交換済みのポイント分は、別の書類を送るから返金して下さいね。と続けて記載がある。
この段階で、僕がアクションを取らなかった理由がいくつかある。
(1)僕が申請した製造番号と、エコポイント事務局なるところが言う製造番号が一致しない点。
(2)保証書の原本なんか送る人なんかいるのか?何かあったらどうするんだ?という疑問による不安。
(3)僕が申請した番号の商品と保証書をちゃんと持っており、いつでも潔白は証明できるという安心感。
(4)特に電話連絡がない
そして最近ついに振込期限が12月末の返金請求書が届いた。
ここはひとつ、電話で問い合わせをいれるべきなのだろうか。
連絡がくるまで、放置でもいいのだろうか。
あー、気持ちがすごくモヤモヤ。
調べると他でも似たような事があるみたいですね。
そもそものエコポイント制度の管理ができていないのね。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091228/203190/?P=3
なお、僕の場合は、Sharp製のLC-32DE5での問題である。
テーマ : みんなに知ってもらいたい - ジャンル : 日記
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://t2t2t2t2t2t2t2t2.blog113.fc2.com/tb.php/195-a68668ea