ビックリマンでした
2009.04.07

先日、飛翔体が北から発射されましたね。おそらく住んでいる地域によっては不安でたまらない状況になったと思われますが、ひとまず何事もなくてよかったです。ニュースで見たのですが、秒速7,9キロ以上のスピードがないと衛星として成り立たないそうですね。それ以下では地上に墜落してしまうそうです。太平洋戦争の竹やりでB29を落とそうとしていた主婦たちのような、自衛隊を見ていて、そんなもの打ち落とせるのか?と思い出しました^^;
衛星だったのか?ミサイルだったのか?ということについてどんな結果がでても、きっと北は衛星だと言い切るのでしょうね。どちらにせよ、1段目・2段目を切り離して、海に投下していき、西から東へ飛んでいくのですが、この切り離した部分に毒性の強いものが混入されていて、魚介類を食べた日本人が公害に脅かされる・・・・みたいなことはないのでしょうか?
そして、北は「衛星だ!」「衛星に必要な成分だった!」といった場合、日本の政府はどう動くのでしょうか?というか動けるのでしょうか?そこらも踏まえて検査ってしてるんですよね?考えすぎでしょうが、それがいま少し不安です。
それと今回の件で驚いたことがあるのですが。「衛星の発射」って近隣の国に相談をしないものなんですね。ミサイルなら攻撃なので、する必要ないのでしょうが、、、
『この日発射するから。あっ!けど、はよ準備できたら、はよ発射するから。』ってドライすぎないですか?失敗して落ちるかもしれないんだから、一応近隣の国で『その日はやめてっ』みたいな調整してほしいですよね。調整しているからミサイルじゃないか。。。とこちらもまだ安心できる気がしてしょうがないです。独自にやっちゃえる今の体制、おかしくない・・・のか?
タグ : ビックリマンシール あげたのは もったいなかった
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://t2t2t2t2t2t2t2t2.blog113.fc2.com/tb.php/50-a1a3d605